目指すべきもの
納得、中徳。すべての「ヒト」に納得していただける「モノ」を提供し、社会に貢献します。

「納得」とは、他者の考えや行動を十分に理解し、深く得心することを意味します。私たちはまず、お客様のご要望や想いを真摯に受け止め、深く理解することから製品づくりを始めます。そして、全社員がその目的と価値に納得した上で製品を生み出し、最終的にお客様、さらには社会全体にご納得いただける品質をお届けすること。これこそが、私たちの果たすべき使命であると考えています。
ADVANCE TO THE FUTURE
中徳鋳造の強み

60年以上の歴史と
革新技術の融合

一貫体制による
低コストと高品質

納期管理力で築く
信頼と信用
会社概要
社名 | 中徳鋳造株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-0305 愛知県西尾市平坂町熊野38番地7 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 48名 |
事業内容 | プレス金型鋳造品、工作機関連鋳造品、水道事業(バルブ等)関連鋳造品の製造販売 月の生産量最大750トン、1個あたりの最大製品重量10トン |
取引先および 主要製品 |
トヨタ自動車様および大手自動車メーカー様や金型 メーカー様にプレス金型鋳造品、工作機械メーカー様 にベッドやコラム、プレス機等の鋳物製品、水道事業 関連のメーカー様にバルブ関連の鋳物製品の納品をし ております。 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行西尾支店 西尾信用金庫平坂支店 |
アクセス

中徳鋳造株式会社
〒444-0305
愛知県西尾市平坂町熊野38-7
TEL:0563-59-8135
愛知県西尾市平坂町熊野38-7
TEL:0563-59-8135
沿革
1963年(昭和38年) | 中徳鋳造株式会社設立 |
---|---|
1992年(平成4年) | 模型部門NCルーターを増設 |
1999年(平成11年) | CADによる設計・製造システムを導入 模型工場開設 |
2001年(平成13年) | イベント金沢未来博の展示物を製作依頼 |
2002年(平成14年) |
機械工場開設 ハンガーショット(5,500X3,000)導入 |
2013年(平成25年) | 中徳鋳造株式会社50周年を迎える |
2016年(平成28年) | 模型部門NCルーター増設 |
2020年(令和2年) | 模型部門NCルーター増設 |
2023年(令和5年) | 中徳鋳造株式会社60周年を迎える |
2025年(令和7年) | 非接触3次元測定器導入 |